運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

それを前提としまして、この最高裁判例は、団体及び団体活動としてとの要件認定するに当たりまして、当該団体目的犯罪実行にあることを直接的、明示的には認定せずに、リゾート会員権販売等目的とする会社であることを認定するにとどめておるわけでございますけれども、これは事案の解決に必要がなかったためであって、同社の目的詐欺行為を行うことにあったということを否定しているものではないのではないかと、このように

林眞琴

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

古川俊治君 そうすると、平成二十七年の最高裁判決は、これ手元にありますけど、リゾート会員権販売等目的とする会社であって、組織により営業活動を行うというものが団体に当たることは疑いがないと書いてあるんですよ。  要は、ここは営業活動を行っているということで団体と認めているんですね、決して詐欺じゃないんですよ。ところが、この団体組織として詐欺行為を行っていると認定をしているんですね。  

古川俊治

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

でも教壇に立っていますけれども、十二年間、中央大学に行かれた井田先生とはずっと共にクラスもやっていましたので、非常に懇意にしているんですけれども、井田先生衆議院参考人質疑に来られてずっとお話をされて、またテレビに出たりしてよくこのテロ準備罪についてはお話しいただいていますけれども、彼の衆議院でのお話ということから見ると、要は、今回のリゾート詐欺集団みたいな会社団体認定ですね、共同目的リゾート会員権

古川俊治

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

、そういった正当な、犯罪実行目的でない正当な団体共同目的があったものがいかなる場合にその犯罪実行目的とした、それが共同目的になったかどうか、こういったもののところが問題になるところでございますが、最高裁の決定、いわゆる組織的犯罪、現行の組織的犯罪処罰法の三条一項の事案は、そういった判断を要しないで、いきなりこれが団体活動として当該行為組織に行われたかどうかということについて、このリゾート会員権

林眞琴

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

今おっしゃって、ただ、このリゾート会員権最高裁判決の中では、構成員団体の中に入っているんですね、これ。ちゃんと入っていた人たち団体一員だと認めています。その一員組織としてまさに詐欺をやっている。もう言ってみると、この団体って、全部が、ほとんど全部の人がそれに絡んじゃっているんですよ、この会社自体がですね。

古川俊治

2017-04-25 第193回国会 衆議院 法務委員会 第13号

最高裁判所判例の中には、当該団体リゾート会員権販売等目的とする会社であるということから、直ちに本法に言う「団体」であるとして本法を適用したものがありますけれども、このような形でテロ等準備罪を適用するための目的要件をクリアすることはできません。なぜなら、団体結合関係の基礎としての共同目的が重大な犯罪実行に向けられていなければならないからです。

井田良

2001-11-13 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

この経営健全化計画におきましては、抵当証券発行特約つき融資先であります関連会社では、ゴルフ会員権リゾート会員権販売に伴う登録料利益預託金の余資運用益などによりまして、いずれも最終的に債務超過を解消する計画となっておりましたけれども、九七年、九八年、九九年とも計画は大幅な未達となった、こういうことでございまして、改善計画は実質的に達成できなかったということでございます。

村田吉隆

2000-11-09 第150回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

その結果、もう委員御承知のとおりでございますけれども、本年はリゾート会員権スポーツ会員権あるいは電話機、ファクシミリ、CDやビデオ、資格講座などを追加指定することが必要との結論に達しまして、現在、政令指定のための手続を鋭意進めております。  今後もこうした体制を積極的に活用して、トラブルの実態を的確に把握して迅速な指定をしてまいるつもりでございます。

平沼赳夫

2000-04-18 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第10号

物の取引に加えて、さらに投資的といいますか投機的といいますか、そういう取引性格を持つものとしては、例えばマンションの売買だとかゴルフ会員権とかリゾート会員権とか、こういったものがあります。こういったところまでいきますと、何か金融商品ではないという感じもするわけであります。  

日出英輔

1999-12-13 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第8号

例えば、リゾート会員権購入をしてくれ、これはある信金から。ゴルフ会員権購入をしてくれ、一時払い生命保険の加入、定期預金の拘束、各保証協会融資のリスケの拒否、それから各保証協会政府資金実質回収、こういった要望。それから、店頭公開、上場を目指すところに対しての高額なコンサルティング会社の紹介。

木俣佳丈

1997-12-03 第141回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

このグループ企業洞爺湖周辺で行ったリゾート開発に対して、何の価値もないようなリゾート会員権これさえあれば無審査、無担保、無保証、こういうことで融資を行って、むちゃくちゃなことをやつたというふうに指摘をされているわけであります。  拓銀本体のピーク時の融資総額というのは、九百億円、迂回融資グループ全体の融資を入れますと二千億円とも三千億円とも言われるわけであります。

佐々木憲昭

1991-10-15 第121回国会 衆議院 地方行政委員会暴力団員不当行為防止法運用調査小委員会 第1号

○吉井(英)小委員 それとも少し関係するわけですが、先日も私も国会で取り上げまして、あれは十月七日付の読売だったかと思うのですが、瞠三剛という総会屋が北海道のリゾート会員権販売を行って、宴会をやって販売をやったということについて、新聞報道では、都銀、信託銀行、七社、十口、四億円ですか、実際に購入しておったという問題も出ておるわけです。  

吉井英勝

1991-05-24 第120回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

ところが、これは今総量規制が効いているせいか多少鎮静化していると言われているんですけれども、問題になってきているのは、不動産の小口化商品と呼ばれている要するに会員権ゴルフ会員権あるいはリゾート会員権これは土地の共用の場合もあるし、利用権だけがくっついているやつもあるし、法律的にはいろいろな性格を持ったものだと思うんですけれども、地べたの値段に対してこちらの権利の方がはるかに大きい。

村田誠醇

  • 1